前回は四十肩・五十肩のリハビリの必要性についてお伝えしました
「じゃあどうやってリハビリすればいいの?」とご質問をいただきました。
実は、四十肩・五十肩のリハビリは「どの動きで痛みが出るか」「どの動きが苦手(できない)のか」がとても重要になります。そのため「これ(ストレッチ)だけをやっておけば治りますよ」というのはむずかしいです。
お一人一人の状態が違うので、その状態にあったリハビリプログラムが必要となります。
「家でリハビリはできないじゃん」となってしまいますね。
ご安心ください。
今回は、そんな中でもリハビリを始めるにあたって「これだけは確実にやっていただきたいリハビリ」をお伝えします。お時間のあるときに是非お試しください。
【リハビリを行うにあたっての注意点】
痛みがつよければ無理をしない
これは無理をして行ってしまうと症状が悪化することがあります。痛みが強いときは無理をせず、徐々に行ってください。
リハビリをおこなうときの3つのポイント
①振り子(コッドマン)体操
手順1:少し前かがみになり、肩の力を抜いてうでを振り子のようにうごかします
手順2:うでを前後にうごかします(10往復)
手順3:うでを左右にうごかします(10往復)
手順4:大きく円を描くように回します(時計回り10回、反時計回り10回)
これで1セット
この運動を行うにあたって
うでを「動かす」のではなく、肩の力を抜き「ゆらす」ようにしてください。
初めは軽く前かがみ姿勢でおこない、慣れてきたら前かがみを深くしていきます。
②うで回し運動(横向き)
手順1:壁に対して体を真横にし、手をついて行います
手順2:内まわし(反時計まわし)で20秒キープ
手順3:外まわし(時計まわし)で20秒キープ 内外で1セット
③うで回し運動(前向き)
手順1:壁に対して正面に立ち、手をついて行います
手順2:内まわし(反時計まわし)で20秒キープ
手順3:外まわし(時計まわし)で20秒キープ 内外で1セット
この運動を朝夕行ってください。
お風呂の後に行うと効果的です。
できる範囲から行ってください
四十肩・五十肩のリハビリは無理のない範囲で行ってください。もし「やり方がわからない」「もっと詳しく知りたい」とお考えであればお気軽にご連絡ください。当院でも四十肩・五十肩のリハビリを行っております。
柔道整復師・鍼灸師 山田祥二
やまだ鍼灸整骨院077-543-5033住所
〒520-2152
滋賀県大津市月輪5丁目16-6
受付時間
月火木金 9:00~20:30
水土 9:00~13:30
日、祝 休診
コメント