前回は原因のわからない指の節々の痛みに効果的なお灸の方法をお伝えしました。
お灸の後にテーピングで固定することで、指の変形を防ぐことができます。今回はお灸の後にすると効果的なテーピングの方法をお伝えします。お時間のある時にぜひご覧ください。
原因のわからない指の節々の痛みに効果的なテーピング
今回は市販の伸縮性のテーピングを使用します。ドラッグストアやスポーツ用品店で販売されています。
一目盛りが1cmで表示されているものを使用します。
手順1:幅1cm×長さ5cmのテーピングを3本。幅2cm×長さ6cmのテーピングを1本用意します。
手順2:爪の先から真っ直ぐに貼ります。
手順3:痛みがある関節を中心にぐるっとナナメにテーピングを貼ります。
手順4:反対側も同じように貼ります。
手順5:最後にテーピングがクロスしたところを一周巻き付けて完成です。
テーピングをする際の注意点
テーピングを貼る時は引っ張らないようにしてください。強く巻きすぎると血管が圧迫されてうっ血してしまいます。
テーピングはできれば毎日張り替えるようにしてください。かゆみがあればテーピングを中止して肌を休ませてください。
お灸でヤケドになってしまった場合はテーピングは貼らないでください。
もしテーピングの貼り方がわかりにくい場合
そんな時は当院にご相談ください。当院でもテーピングのアドバイスをさせていただいております。
柔道整復師・鍼灸師 山田祥二
コメント