もしかしてこれってテニス肘?肘(ひじ)の外側の痛みに効果的なセルフケアについて

はじめに

こんにちは。滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二です。

こちらをご覧のあなたは

肘(ひじ)の外側の痛みでお悩みなのでしょうか?

もしかすると肘の外側が痛くてインターネットで調べたら『テニス肘』がヒットされたのかもしれません。

「テニスをしていないのになぜテニス肘?」と思われている方もおられるのかもしれません。

当院にお越しの患者さんの中にも「病院でテニス肘って診断されたんですけど。テニスなんてしてないのに・・・」とおっしゃられる方もおられます。

ですので今回、テニス肘について書かせていただきました。

こちらをご覧いただくことで、テニス肘について詳しく知ることができます。

もし肘の外側の痛みでお悩みであれば、ぜひ一度ご覧ください。

テニス肘とは

テニス肘とは肘の外側の痛みで、医学用語では上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)と言います。

長い名前ですね・・・。

主に手首を反る筋肉を使いすぎることにより筋肉がくっついている骨の部分で炎症を起こす疾患です。

名前の通りテニスをされる方に多いのですが、他にもバドミントンや卓球、ゴルフなどでも発症します。

中年以降の女性に多く見られます。

テニス肘の症状

テニス肘の症状は

・テニスのバックハンドで痛む

・買い物袋やヤカンを持つと痛む

・ぞうきんを絞ると痛い

・ドアノブを回すと痛い などがあります。痛みが強くなると動かしていなくてもズキズキするような痛みを感じます。

実はこのテニス肘、テニスなどのスポーツで多いのかと思いきや労働による発症が圧倒的に多いとされています。

テニス肘かな?と思ったら

肘の外側の出っ張りを叩く

肘を曲げた時にできる出っ張りの部分を指先で叩きます。

テニス肘の場合は痛みを感じます。

※強く叩かないようにしてください。

手首を反る

肘をのばして手首を反ります。手は握ってください。

反った手首を反対の手で押さえます。

肘の外側に痛みがあればテニス肘を疑います。

チェアーテスト

肘を伸ばした状態でイスを写真のようにつかみます。

そのまま上に持ち上げる時に肘の外側に痛みがあればテニス肘を疑います。

上記の検査をして一つでも当てはまればテニス肘を疑います。

テニス肘になってしまった時のセルフケア

・うでのストレッチ

手順1:手の甲を上にしてまっすぐ伸ばします

手順2:反対の手で手先を持ち、ゆっくり下に曲げます

手順3:そのまま内側(親指の方向)に回していきます

手順4:うでの筋肉が伸びていることを感じたら30秒キープしてください

一日3〜5回ほど行います。

・ゆっくり力まずに伸ばしてください。

・ストレッチの際は呼吸を止めないようにしましょう。

・肘に痛みがあれば中止してください。

・うでの動きを整える運動

手順1:手のひらを上に向けて手をまっすぐ伸ばします

手順2:反対の手で手首を下から軽く持ちます

手順3:反対の手の力でゆっくりと外側に回していきます

手順4:うでの回りが止まるところで30秒キープします

一日2回行ってください。

・うでを回す際は軽い力でゆっくり行ってください。

・運動をする際は呼吸を止めないようにしましょう。

・手首や肘に痛みがあれば中止してください。

一つ目のストレッチでテニス肘の原因となるうでの筋肉をやわらかく

二つ目の運動で肘の動きをスムーズにして手を使った際に肘への負担をやわらげます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は『もしかしてこれってテニス肘?肘(ひじ)の外側の痛みに効果的なセルフケア』について書かせていただきました。

ぜひ日常にセルフケアを取り入れてみてください。

セルフケアを継続することで症状に変化が出てくるはずです。

2週間ほどセルフケアを行っても一向に症状に変化が見られなければ他に原因があるかもしれません。

そんな時は無理をせず、お近くの医療機関や治療院に相談、受診してみてください。

「どこに行っていいのかわからない・・・」とお悩みであれば、当院でもご相談、ご予約を承っておりますでのご連絡ください。

お問い合わせはお電話(0775435033)もしくは下記LINE公式よりお問い合わせください。

友だち追加

今回のブログがテニス肘の痛みでお悩みの方のお力になれれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

柔道整復師・鍼灸師 山田祥二

やまだ鍼灸整骨院077-543-5033住所
〒520-2152
滋賀県大津市月輪5丁目16-6


受付時間
月火木金 9:00~20:30
水土   9:00~13:30
日、祝  休診

お問い合わせ
logo

〒520-2152
滋賀県大津市月輪5-16-6
TEL 077-543-5033
FAX 077-543-5033
受付時間 9:00~21:00
     月火木金
     9:00~13:30
     水土
     日、祝  休診

院長ブログ
やまだ鍼灸整骨院

コメント

PAGE TOP