「ひざが痛くて歩けない・・・」とお悩みだった30代の男性。ひざの痛みを引き起こしていた意外な原因とは?

はじめに

こんにちは。滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。

いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

以前「ひざが痛くて歩けないんです」とお悩みの30代男性の患者さんがおられました。

30代で男性でひざの痛みと聞くと靭帯損傷か半月板でも痛めたのかな?と思いました。

問診にて詳しくお話を聞くと両方とも問題なし。ですが、ひざが痛くて立っているのもつらい。

レントゲンやマッサージ、電気治療も受けたけれど症状が変わらないとのことでした。

今回はそんなひざの痛みでお悩みの患者さんについてのお話を書かせていただきました。

ブログ内では

ひざの痛みを引き起こしていた原因

絞扼性神経障害とは

施術とセルフケア についてご紹介しております。

もしご興味がございましたらぜひお時間のある時にご覧ください。

立っているにもつらいひざの痛み

初めて患者さんが来られた時、歩く時の痛みだけでなく

階段の上り下り

立ちっぱなし

しゃがむと立てない などの症状もありました。

特に困られていたのは仕事の朝礼で立っているのがつらかったり、子どもが小さいため、公園に一緒に遊びにいっても自分は歩けない、走れない、ぐずっても抱っこもしてあげれないことだったそうです。

もちろんひざの痛みがあることで家の用事もこなせなくなり、奥さんに負担をかけてしまっていることを申し訳なく思われていたそうです。

ひざの痛みが治らなかたため、医療機関を受診。検査をするも”異常なし”とのことでした。

湿布とリハビリを受けていてもよくならず、治療院にも行かれたそうですが言われたことは「太ももの筋肉がかたいからひざが痛くなる」とのことでした。

マッサージや電気治療を受け続けていて半年くらい経っても症状が変わらず。

お知り合いのご紹介で当院を受診していただきました。

問診にて経過をお聞きするとともにお体の状態を確認。

すると驚くようなことが原因でひざの痛みを引き起こしていました。

ひざの痛みを引き起こしていた原因

ひざの痛みを引き起こしていた原因、それは神経障害による”筋力の低下”でした。

お体の状態を確認させていただくと、イスに座っている状態でまっすぐ足を上げられず。

太ももをみさせていただくと驚くくらい筋肉が落ちていました。

「太ももの筋肉がひざの痛みに関係するの?」と思われた方もおられると思います。

実は、ひざの動きを安定させているのは太ももの筋肉です。

”ひざ痛”の原因になっているのも太ももの筋肉の低下によるものがほとんどです。

筋力の低下を引き起こしていた原因は”絞扼性神経障害(こうやくせいしんけいしょうがい)”でした。

絞扼性神経障害とは

絞扼性神経障害とは、神経が何らかの理由で圧迫(絞扼)されて起こる神経障害のことです。

圧迫された部位より先のところでしびれや痛み、筋力低下などを引き起こします。

代表的なものとしては

・胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)

・肘部菅症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)

・梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

・手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん) などがあります。

皆さんがよくお聞きする坐骨神経痛の原因の多くは梨状筋症候群から来るものとされています。

施術とセルフケア

患者さんのお体を検査させていただき、神経が圧迫されている部分を推定、状態についてご説明し、納得していただいてから施術を行いました。

施術後、ひざ痛改善に効果的なセルフケアを指導させていただきました。

太もものトレーニング

手順1:イスにまっすぐ座ります

手順2:片方の足(鍛える方)をまっすぐ上に上げます

手順3:そのまま足首をそります

手順4:太ももに力が入っていることを感じたら10秒キープします太もものトレーニング

この運動を一日10回行います。

注意点

・運動中は呼吸を止めないようにしてください。

・足を上げる際に体が後ろに倒れないようにしてください。

・ひざの痛みが強い場合は中止してください。

定期的な施術と、日々のセルフケアにてひざ痛は良くなられました。

朝礼でも痛みが出なくなり、お子さんと公園に行って走れるようにまでなったとお喜びいただけました。

本当に嬉しいことです。

まとめ

いかがでしょうか。

今回は『ひざの痛みで歩けないとお悩みだった30代の男性のお話』について書かせていただきました。

ご紹介したひざ痛改善のセルフケアはどなたでも行っていただいて大丈夫です。

もし一週間ほどセルフケアを試してみても一向に変化が見られない場合、他に原因があるかもしれません。

そんな時はお近くの医療機関や国家資格をお持ちの治療院を受診してみてください。

当院でもご相談、施術のご予約は承っております。

お問い合わせはお電話(0775435033)もしくは下記LINEからご連絡ください。

友だち追加

今回のブログがひざの痛みでお悩みの方のお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

柔道整復師・鍼灸師 山田祥二

やまだ鍼灸整骨院077-543-5033住所
〒520-2152
滋賀県大津市月輪5丁目16-6


受付時間
月火木金 9:00~20:30
水土   9:00~13:30
日、祝  休診

お問い合わせ
logo

〒520-2152
滋賀県大津市月輪5-16-6
TEL 077-543-5033
FAX 077-543-5033
受付時間 9:00~21:00
     月火木金
     9:00~13:30
     水土
     日、祝  休診

院長ブログ
やまだ鍼灸整骨院

コメント

PAGE TOP