yama-si.se

院長ブログ

梅雨の時期にぎっくり腰が起きやすい!?ぎっくり腰の原因と予防法について

はじめに こんにちは。滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。 先日から梅雨に入りましたね。これから7月半ばまですっきりしない天気が続くのでしょうか。 雨が多いことでジメジメと不快を感じること...
院長ブログ

股関節の痛みでお悩みの50代女性患者さんが改善したお話

はじめに こんにちは、滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。 今回のブログは『股関節の痛み』でお越しいただいた患者さんが改善されたお話についてご紹介させていただきます。 当院...
院長ブログ

鵞足炎を改善させるためのセルフケア

はじめに こちらをご覧のあなたはこんな症状でお悩みではありませんか? ・ひざの内側が痛くて走れない ・鵞足炎と診断されたけれどどうしていいのかわからない ・ストレッチやマッサージをしているけれど一向に良くな...
院長ブログ

もしかしてこれってテニス肘?肘(ひじ)の外側の痛みに効果的なセルフケアについて

はじめに こんにちは。滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二です。 こちらをご覧のあなたは 肘(ひじ)の外側の痛みでお悩みなのでしょうか? もしかすると肘の外側が痛くてイン...
院長ブログ

腹筋をすると腰痛が良くなるって本当!?意外と知られていない腹筋と腰痛の関係性と腰を痛めない腹筋3選

はじめに 先日患者さんより「腹筋をすると腰痛が良くなるって聞いたんですが本当ですか?」とご質問をいただきました。 お話をお聞きすると、とあるニュースを見て気になったそうです。 「腹筋をすると腰痛が良くなるのか?」...
院長ブログ

これってモートン病?部位別に見る足の疾患について

はじめに こんにちは、滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。 先日患者さんより 「インターネットで調べたんですけど、私のここの痛みってモートン病なんですか?」とご質問をいただ...
院長ブログ

スポーツをしていてモートン病になってしまった。練習復帰の際に効果的なテーピングについて

はじめに 「スポーツをしていてモートン病になってしまった」 「少しずつ練習したいけれど、まだ不安がある」 「いいテーピングの方法はないのかな?」 そんな方にご覧いただきたいブログを書かせていただきました。 ...
院長ブログ

モートン病の改善にマッサージより効果的なケアの方法ってあるの?

はじめに こんにちは、滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。 こちらをご覧のあなたは モートン病のケアでマッサージをしているけど、効果ってあるの? マッサージより効果的な方法は...
院長ブログ

モートン病をツボで改善!?モートン病に効果的なツボ3選

はじめに ・モートン病に効果的なツボってあるの? ・セルフケアで使えるツボを知りたい!と思われている方はおられませんか? こんにちは、滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨院を開業しております山田祥二と申します。 ...
院長ブログ

ランニングをしていたらモートン病になってしまった。モートン病を改善させるために効果的なストレッチとは

はじめに ・ランニングしていたらにモートン病になってしまった。 ・足が痛くて走れない。 ・モートン病っていつになったら治るんだろう? などとお悩みではありませんか? こんにちは、滋賀県大津市でやまだ鍼灸整骨...
PAGE TOP